top of page

​ 川坊主ベース 

四万十川-カヌー-ダッキー-ベース

〒787-1601

高知県四万十市西土佐
江川崎111-5 川坊主ベース

※15分前からオープン
 
窪川方面(上流・北側)から撮影

 

​ 広域地図 

・高知市内/高知空港から 約2.5時間
・松山市内/松山空港から 約2.5時間
​・四万十市中村エリアから 約
1時間
※川坊主は四万十市「西土佐エリア」



 

​ 詳細地図 

​・川坊主ベース周辺(江川崎)
川坊主マップ.png

・川坊主ベース内

・「江川崎郵便局」と「長生沈下橋」の
 
ホボ中間、四万十川沿いのオレンジ屋
​ 根が「川坊主」です。


 

・ナビの入力は「江川崎郵便局」
​ 郵便局から国道318号線を、四万十
 町方面(北、上流)へ約1キロ​です。


 

・駐車場:2台
※3台以上の場合は、ご相談ください。


 
ベースマップアウトライン.png

​ 川坊主への道(動画) 

各方面の一番近い「道の駅」からの動画

 
・「道の駅 よって西土佐」から
​ (四万十市中村方面から)

・「道の駅 四万十とおわ」から
 (四万十町窪川方面から)

・「道の駅 虹の森公園まつの」から
 (愛媛県宇和島市方面から)

​ オススメできない道 

%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%A4_edi

【国道441】
四万十市中心部(中村)との連絡道路

道幅が狭く、すれ違い困難箇所多数。
※詳しくは「スイスイ快適ドライブ」
​       ▼▼▼





 

【国道439】
日本三大「酷道」の一つで、「ヨサク」
​とも呼ばれ、通行困難箇所が連続する。
ナビを信じすぎると危険。
​       ▼▼▼

   ウィキペディア・リンク


 

四万十川ダッキーカヌーの川坊主

bottom of page